BLOG
抜歯後の治療をやってみました!
2018/11/15
超音波治療は外傷や肩の痛みの治療など多くの場面で活躍すると紹介しました。
そんな超音波は抜歯した後にも効果的なのをご報告します。
※保険外治療になります。
私は11月9日(金)に左下の親知らずを抜きました。
親知らずが横向きに埋まっている状態で骨も削らなければいけないので『次の日から腫れるかもしれない。3日目まで腫れがピークになり内出血が出てくるかもしれません』と教えてもらいました。
次の日にはすごく腫れてきました。
顔にテニスボールが付いているような不思議な感覚でした。
出血も収まった11月12日(月)、超音波で内出血部分を散らしながら、親知らずを抜いたところが早く修復されるように治療を始めました。
併せて光線療法も施術しました。
光線照射後は特に痛みが軽減します!
抜歯後、一週間経過しましたがとっても経過がよくてほっとしています!